フレンチトーストって作ったことありますか?
難しそう!いろんな材料いるのでは?と思っている方はいませんか?
今からフレンチトーストの作り方を紹介しますが、1人暮らし歴1年の男(お菓子など作ったことなし)でも作ることが出来るのできっとみんな作れると思います!
フレンチトースト作りに必要な材料
必要な材料は1人前の場合
- 6枚切りのパン1切れ
- Mサイズの卵1個
- 牛乳or豆乳100mL
- 砂糖小さじ一杯
フレンチトーストの作り方
材料が揃ったら作っていきましょう!
食パンを切る
まずは食パンを4等分に切ります!
卵液を作る
先ほど紹介した牛乳100mL、卵1個、砂糖小さじ1杯をボウルに入れます。
いい感じに混ざるまでかき混ぜましょう!
かき混ぜる作業を今までは菜箸でやっていたのですがOXOというメーカーの泡だて器を買ってからは格段にやりやすくなりました!
卵液に食パンを浸す
ちょっとわかりにくいですが、食パン全体に卵液が浸透するようにひっくりかえしたりしながら卵液に食パンを浸していきます。
この時に食パンにフォークなどで穴を開けると中まで浸透しやすくなり出来上がりがおいしくなります!
ここまで出来たら600Wのレンジで30秒程度加熱します!
あとは焼くだけ
フライパンの上に乗せて弱火でゆっくりと焼いていきます!
焦がさないように注意をしながら何回かひっくり返します!
こんな感じになったら完成です!!
完成!
最後にお皿に乗せたら完成です!
お好みではちみつなどをかけてお召し上がりください!
【誰でも簡単に作れる!】フレンチトーストのレシピと作り方を紹介のまとめ
今回は誰でも簡単に作れるフレンチトーストの作り方を紹介しました!
10分もあれば作れるので小腹がすいたときや朝ごはんなどにいかがでしょうか?
この記事を読んでお腹がすいたという方は是非作ってみてください!
では、また次の記事で会いましょう!!