皆さん、Googleアナリティクスのデータ保存期間はデフォルトで「26ヶ月」になっているのは知っていますか?
ブログを始めたばかりの人には関係ないかもしれませんが、2年経った人は始めたころのデータが消えてしまいます。
このようなものは気づいたときにやらないと忘れてしまうので、この記事を見た方は5分程度で終わるのでやりましょう!
Googleアナリティクスのデータ保存期間の変更
Googleアナリティクスを開いたら「管理」をクリックします。
するとこのようなページが開くので、「トラッキング情報」→「データ保持」をクリックします。
ユーザーデータとイベントデータの保時を「26か月」→「自動的に期限切れにならない」に変更してクリックします。
最後に「保存」をクリックして変更は完了です!
【Googleアナリティクス】データの保存期間の変更方法を紹介のまとめ
今回がGoogleアナリティクスのデータ保存期間の変更方法を紹介しました。
2年も前の記録は見ないよと思うかもしれませんが、消えないに越したことはないと思うので是非変更してみてください!
では、また次の記事で会いましょう!!